Conceptコンセプト
質の高いお菓子を
リーズナブルなお値段で
ル・パティシエ・フルタは、職人が丹精を込めて作った質の高いケーキ・焼き菓子・和菓子を
たくさんの人に食べて頂きたく思っております。
そのため、出来る限りリーズナブルなお値段でご提供しております。
ご家族と、お友達と、恋人と、もちろんお一人でも、たくさんの人に幸せになって頂きたいと
日々願っております。
ル・パティシエ・フルタの自慢のスイーツをどうぞお楽しみください。
地元食材を使用して町おこしを
ル・パティシエ・フルタは、乳製品を東区にある雪印札幌工場から、小豆製品を(株)まるぶん様から調達するなど、食材の調達を出来る限り地元である東区本町近辺で行っております。
また、福山醸造株式会社(トモエ)様とはコラボレーション商品を企画中です
地元とお客様への感謝を常に忘れず、町おこしに貢献したく思っております。
地元とお客様への感謝を常に忘れず、町おこしに貢献したく思っております。
地元素材をふんだんに使用したケーキをひとつひとつ手作りしております。
数々の栄誉ある賞を受賞した
職人技をもっと身近に
長年お菓子作りに打ち込み、数々の賞を受賞して参りましたが、私達の職人技はいつもお客様のためにあると思っております。
人が人を育て、腕が腕を磨く。これからもお客様に味で、斬新なアイデアで、
驚きと幸せを提供していきます。
お気軽にご来店頂いて、美味しいお菓子をお楽しみください。
それが私達の幸せであり、願いでもあります。
OWNER'S AWARD HISTORY
2011年さっぽろスイーツコンペティション
生菓子部門 / 準グランプリ
2012年北海道洋菓子コンテスト
ガトードボワイヤージュ部門 / 銅賞
2013年北海道洋菓子コンテスト
ガトードボワイヤージュ部門 / 金賞
2013年ジャパンケーキショー
ガトードボワイヤージュ部門 / 銅賞
2014年北海道洋菓子コンテスト
ガトードボワイヤージュ部門 / 金賞
2014年ジャパンケーキショー
ガトードボワイヤージュ部門 / 金賞
2015年さっぽろスイーツコンペティション
焼き菓子部門 / グランプリ
2015年全日本ROLL-1コンテスト
/準グランプリ・農林水産産業局長賞
2018年北海道洋菓子コンテスト
ピエスアーティスティック部門/金賞 加野拓夢
2018年ジャパンケーキショー
ピエスアーティスティック部門/銅賞 加野拓夢
2019年さっぽろスイートコンペティション/準グランプリ
高橋毅裕 清水公太 岡本美優 3人同時受賞
2019年北海道洋菓子コンテスト
ピエスアーティスティック部門/北海道知事賞 加野拓夢
2019年北海道洋菓子コンテスト
米粉を使った特別部門/銀賞 清水公太
2019年ジャパンケーキショー
ピエスアーティスティック部門/金賞 加野拓夢
2019年北海道洋菓子コンテスト
実技部門 銅賞 加野拓夢
2022年ジャパンケーキショー
ピエスアーティスティック部門 銀賞 加野拓夢
2022年北海道洋菓子コンテスト
国内産米粉を使った焼き菓子部門 銀賞 岡本美優
2022年北海道洋菓子コンテスト
ピエスアーティスティック部門 金賞 山崎大輔
2022年北海道洋菓子コンテスト
ギフト菓子部門 銀賞 清水公太
2022年チョコレートイノベーションコンテスト
お土産菓子部門 3位 清水公太
プレゼンテーション部門 2位 清水公太
2023年北海道洋菓子コンテスト
ピエスアーティスティック部門 銅賞 山崎大輔
2023年ジャパンケーキショー
国内産米粉を使った焼き菓子部門 銀賞 清水公太
2024年ジャパンケーキショー
国内産米粉を使った焼き菓子部門 銅賞 加野拓夢
2024年北海道洋菓子コンテスト
バタークリーム部門 日本洋菓子協会連合会会長賞 岡本美優
2024年北海道洋菓子コンテスト
マジパン部門 銀賞 佐藤芹菜
2024年北海道洋菓子コンテスト
ピエスアーティスティック部門 金賞 宮谷菜々
2024年ジャパンケーキショー
ギフト菓子部門 銅賞 清水公太